ジェイド(翡翠)/ネフライト(軟玉)
- ゴールドフィルド(14KGF)
- 開運風水グッズ
- ヒキュウ
- ヨガ系アクセサリー&雑貨
- 石産地別北米
- 石産地別中南米(ブラジル以外)
- 石産地別ブラジル
- 石産地別アフリカ大陸
- 石産地別ロシア
- 石産地別ヨーロッパ
- 石産地別ミャンマー(ビルマ)
- 石産地別パキスタン
- 石産地別インド
- 石産地別ネパール
- 石産地別チベット
- 石産地別中国
- 菩提樹、ウッドビーズ
- 隕石系
- アイオライト
- アクアマリン
- アゲート各種(メノウ)
- アゼツライト
- アズライト
- アパタイト
- アベンチュリン
- アポフィライト
- アマゾナイト
- アメジスト
- アラゴナイト
- アンデシン
- アンバー(琥珀)
- アンモナイト
- インカローズ
- エメラルド
- エンジェライト
- オニキス
- オパール(各種)
- オブシディアン
- ガーネット
- カーネリアン
- カイヤナイト
- カバンサイト
- カルサイト
- カルセドニー
- ギベオン
- クオーツ/インクルージョン
- クオーツ/オーラ系
- クオーツ/ガーデンクオーツ
- クオーツ/クリアクオーツ(水晶)
- クオーツ/グリーンファントム
- クオーツ/ストロベリー
- クオーツ/スモーキークオーツ
- クオーツ/ミルキークオーツ
- クオーツ/レモンクオーツ
- クオーツ/ローズクオーツ
- クオーツ/ルチル
- クォンタム・クアトロ・シリカ
- クリソコーラ
- クリソプレーズ
- クンツァイト
- コーラル(珊瑚)
- サードオニキス
- サファイア
- サンストーン
- ジェイド(翡翠)/ジェダイド(硬玉)
- ジェイド(翡翠)/ネフライト(軟玉)
- ジェイド/ニュージェイド
- ジェット(木の化石)
- シェル(貝)
- シトリン
- ジャスパー各種
- シリカ
- シリシャスシスト
- ジルコン
- スギライト
- スピネル
- セラフィナイト
- セレスタイト
- セレナイト
- ソーダライト
- ターコイズ
- タイガーアイ
- チャロアイト
- テクタイト
- トパーズ
- トルマリン
- ニルヴァーナクォーツ
- ハーキマーダイアモンド
- バーダイト
- パール(真珠)
- ハイパーシーン
- パール/マザーパール
- パイライト
- ハウライト
- バリサイト
- フォスフォシデライト
- ブラッドストーン
- フローライト
- ブロンザイト
- ヘマタイト
- ヘモミルファイト
- ぺリドット
- マラカイト
- ムーアカイト
- ムーンストーン
- モリオン
- モルガナイト
- モルダバイト
- 屋久杉
- ユナカイト
- ラーヴィカイト
- ラピスラズリ
- ラブラドライト
- ラリマー
- リバーストーン
- リビアングラス
- ルビー
- ルドラクシャ
- レピドライト
- ロードナイト
- ロードクロサイト
- プレナイト
- ジャスパー
- ライオライト
- レムリアンシード
- 6mm以下
- 6mm
- 7mm
- 8mm
- 9mm
- 10mm
- 11mm
- 12mm
- 14mm
- 16mm
- BALI
- "Alchemy"ワイヤーアート
- ☆SALE☆
- 13mm
- 石産地別アフガニスタン
- ダンビュライト
3件
-
ネフライト 二連指輪 13号
4,800円
【 ネフライト 指輪 】 やさしく淡いパステル調のグリーンが綺麗なネフライトのくりぬき指輪です。 少しぽってり太めです。 韓流時代劇が好きな方にはたまらないかも。 王妃の気分を味わえちゃいます…
-
風水グッズ・置物『銭ガエル』(三足蛙)
3,800円
風水グッズ・置物『銭ガエル』 銭を咥えた三足の蛙。 このお金部分はくるくると回るようになっています。 風水ではお金モチーフが回るのが重要なポイントになっています。 お金を回すことはお金が転…
-
【特価】ネフライト 6.5mm ネックレス
5,000円
【 ネフライト(台湾翡翠) 6.5mm 】 濃いめの美しいグリーンが美しい台湾ジェイドです。 丸玉が一連になるととってもゴージャスですね。 金具はねじ式になっています。 ネフライトが翡翠の…
翡翠には硬玉と軟玉があり、硬い方は硬玉=ジェダイドと呼ばれ、柔らかい方を軟玉=ネフライトと呼ばれています。
語源は「nephros=腎臓」で、その昔、インディオが腰やお腹などの治療に使った石を
開拓でやってきたスペイン人が腎臓に効く石と思い「腎臓石」と呼んだのが始まりだといわれます。
ニュージーランドのマオリ族はこの石を「ミア」と呼び、聖なる神の石としてあがめ、神聖な
儀式に使用していました。
中国では硬石も軟石も「玉(Yu)」と呼び、独自の玉文化が発展していきました。その歴史は何千年にも渡る古いものです。
今でも財や幸運を呼ぶものとして、またビジネスの発展を願って身につけられている石です。
知恵と安らぎを与え、エネルギーをチャージしてくれるといわれる平和と調和の石。
もう少し軟らかいものは、ニュージェイド(サーペンティン/蛇文石の一種)と呼ばれますが、ネフライトもニュージェイドも同じ分類にしてある場合が多いです。